外国公務員贈賄防止
外国公務員贈賄の防止とは???
国際商取引における外国公務員への不正な利益供与が、国際商取引の競争条件を歪めているという認識の下、これを防止することを目的として、不正競争防止法に外国公務員贈賄罪を規定しています。
●!国際商取引において自分らの利益を得たり、維持するために、外国公務員に対して直接または第三者を通して、金銭等を渡したり申し出たりすると、犯罪となります。
制度の概要について(法律?政令?逐条解説) |
![]() |
![]() |
外国公務員贈賄防止メニュー項目
参考情報
新着情報
これまでの情報一覧
- 「外国公務員贈賄防止指針(平成29年9月改訂)」の英訳をアップしました。(PDF形式:507KB)
- 「外国公務員贈賄防止指針」を改訂しました。(平成29年9月)(PDF形式:919KB)
- 外国公務員贈賄防止に関するパンフレット「海外進出する企業必見 外国公務員贈賄罪を知っていますか?」を作成しました。三つ折りにしてご活用ください。(PDF形式:361KB)
お問合せ先
外国公務員贈賄防止総合窓口
経済産業政策局 知的財産政策室
電話:03-3501-3752
FAX:03-3501-3580
E-MAIL:damezowai@meti.go.jp
最終更新日:2017年9月29日