- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通?サービス
- コンテンツ産業
- コンテンツ産業
コンテンツ産業
最新情報
- 【J-LOD補助金第4弾 採択結果】コンテンツのサプライチェーンの生産性向上に資するシステム開発に関する補助金の採択(8月14日締切分)を決定しました(2020年9月8日)
- 【J-LOD補助金第3弾 採択結果】先進性の高いコンテンツの開発/制作?発信に関する補助金の採択(7月3日締切分)を決定しました(2020年8月7日)
- 「eスポーツ競技大会のルール形成戦略に係る調査研究」を開始します(2020年7月20日)
- 映画制作の未来のための検討会報告書を取りまとめました(2020年7月17日)
- 【追加公募:J-LOD第5弾】企業のブランディングに資するストーリー性のある映像の制作?発信に関する補助金の公募期間が延長されました(2020年7月17日)
- 【J-LOD補助金第4弾 採択結果】コンテンツのサプライチェーンの生産性向上に資するシステム開発に関する補助金の採択(5月25日締切分)を決定しました(2020年7月8日)
- 【J-LOD補助金第3弾 採択結果】世界に向けて発信するデジタル技術を活用した先進性の高いコンテンツの開発/制作?発信に関する補助金の採択(6月1日締切分)を決定しました(2020年7月8日)
- 【追加公募:J-LOD第4弾】コンテンツのサプライチェーンの生産性向上に資するシステム開発に関する補助金の追加公募が開始されました(2020年6月22日)
- インターネット上の海賊版対策の一環で「STOP●!海賊版」の描き下ろし啓発漫画を作成しました(2020年6月12日)
- 【補助金第3弾】先進性の高いコンテンツの開発/制作?発信に関する補助金の追加公募が開始されました(2020年6月2日)
- コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(J-LODlive補助金)の申請受付が開始されました(2020年5月27日)
- 「印刷産業における取引環境実態調査」に関する報告書を公表しました(2020年5月26日)
- 【J-LOD第5弾】企業のブランディングに資するストーリー性のある映像の制作?発信に関する補助金の公募が開始されます(2020年3月30日)
- 【J-LOD第4弾】コンテンツのサプライチェーンの生産性向上に資するシステム開発に関する補助金の公募が開始されました(2020年3月30日)
- 【J-LOD第3弾】先進性の高いコンテンツの開発/制作?発信等に関する補助金の公募が開始されました(2020年3月27日)
- eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」の報告書が公表されました(2020年3月13日)
- 【J-LOD第2弾】海外向けコンテンツ制作に資する資金調達?人材育成に関する補助金の公募が開始されました(2020年2月26日)
- 【J-LOD第1弾】コンテンツ等の海外展開を行う際のローカライズ及びプロモーションを行う事業に関する補助金の公募が開始されました(2020年2月19日)
- 「コンテンツの世界市場?日本市場の概観」を掲載しました(2020年2月12日)
- 将来の映画人材創出に向けて映画制作現場実態調査の結果を取りまとめました(2019年11月22日)
主要施策
予算
令和2年度
平成31年度/令和元年度
調査?報告書等
- 令和元年度戦略的基盤技術高度化?連携支援事業(印刷産業における取引環境実態調査)調査報告書
- コンテンツの世界市場?日本市場の概観
- 平成29年度知的財産権ワーキング?グループ等侵害対策強化事業調査報告書
- 平成28年度我が国コンテンツの海外展開を図るための多様な資金調達手法に関する調査事業報告書
- 平成28年度映像コンテンツの海外展開と資金調達の在り方に関する調査事業報告書
- 平成28年度新たな社会ニーズを発掘するためのコンテンツ制作基盤?環境整備調査研究報告書
お問合せ先
商務情報政策局 コンテンツ産業課
電話:03-3501-9537(直通)
FAX:03-3501-1599