素形材
鋳造や鍛造など我が国ものづくり企業の競争力向上を目指しています。
これからの素形材産業の目指すべき方向性を示す「素形材産業ビジョン」や、健全な取引慣行を促す「素形材産業における取引適正化」などの取り組みをしています。
主要施策
主要施策
最新情報
最新情報
- 第二回素形材産業取引適正化委員会を開催しました。本委員会で「素形材産業ガイドライン」の改訂について検討し、令和2年6月に改訂を行いましたので公表します。(2020/6/22)
(New!)
- 素形材産業取引ガイドライン2020年6月改訂版(本体) (New!)
- 第一回素形材産業取引適正化委員会の議事要旨及び資料を公表しました。(2020/3/17)
- 2019年度米国試作品市場チャレンジの報告書を掲載しました。(2020/3/13)
- 素形材産業における取引適正化の推進のため、素形材産業取引適正化委員会を設置します。(2020/2/12)
- 金属加工統計調査は、平成31年2月分の調査をもちまして中止いたします。平成31年3月分からは業界自主統計に変更となります。
- 鉄鋼生産内訳月報(鍛鋼品?鋳鋼品)は、平成31年2月分の調査をもちまして中止いたします。平成31年3月分からは業界自主統計に変更となります。
- これまでの情報一覧
調査?報告書
調査?報告書
- 素形材産業人材戦略の策定報告書(PDF形式:9,704KB)
- 女性の活躍推進の取組指針(PDF形式:6,679KB)
- 業界を熟知したシニア?OB人材の再教育プログラムの創出報告書(PDF形式:2,318KB)
- 知識集約型産業への移行を担う人材育成の促進に関する調査報告書(PDF形式:2,732KB)
- グローバル?新市場を見据えた経営?営業を担う人材育成の促進報告書(PDF形式:1,940KB)
- 地域を担う素形材企業における人材育成事業の創出報告書(PDF形式:5,982KB)
- 素形材産業を担う若手人材の輩出?育成に関する調査報告書(PDF形式:8,359KB)
お問合せ先
製造産業局 素形材産業室
電話:03-3501-1063(直通)
FAX:03-3501-6799
最終更新日:2018年3月15日